★レンタル工房(自転車)

★表示価格は税込です。

古い自転車を自分の手で蘇らせてください

ハードルが高いと思われるレストア


・オークションで落札したが、綺麗になるかな?

・業者に頼むと高い!自分で出来ないかな?

・必要な工具が無い。購入は不経済。

・作業場、作業台が無い。

・手順が分からない。


などの問題で諦めないで下さい。

レストアはあなた自身で!

ナニワ銀輪堂ではレストア工房をお貸し致します。

レストアに必要な工具も利用できて適宜アドバイスも

させて頂きますので安心してご利用ください。

  

(注意)工房内での事故、破損に関しては一切責任を負いません。


会員になると料金はお得になります。

 ビジターでケミカル類を使用される場合、別途200円が必要です。

 

         

※長時間の作業になる場合は1日利用がお勧めです。
  どの位掛かるか分からない時は、ご相談下さい

Aランク(一般的な工具+バイス+パイプレンチなど)

  1時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1500円

                    (メンバー1000円

  3時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4000円

                    (メンバー2500円

  1日(営業時間内)・・・・・・・・・・7000円 

                    (メンバー5000円          

 パイプレンチ、チェーンカッター、

 ケーブルカッター、

 ノギス、スケール、モンキー、

 スパナ、アーレンキーなど

巨大バイス

(固着したパーツも分解)


 


ハブコンレンチ、チェーンチェッカー

チェーンリングのナットレンチ

ペダルキャップレンチ

プレッシャーゲージ

フリー外し、フリーリムーバー

(サンツアー2爪/4爪、シマノ、

シングルなど)

トルクアップ用パイプ、

フリー固定冶具


エアーガン、コンプレッサー

空気入れ

ワークスタンド

ローラー台


オイル、グリス、パーツクリーナー

ピカール各種、アーマーオイル

灯油壺、注射器、

ウエス・軍手もご自由に!

※デュラグリスは会員はフリー、

 ビジターは+200円です。




パンクキット

会員はセルフパンク修理無料

ビジターは300円です。



Bランク(Aランク+自転車専用工具+電動工具+研磨工具)

  1時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2500円

                      ( メンバー2000円

   3時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6000円                                                             (メンバー5000円

  1日(営業時間内)・・・・・・・・・・・10000円                                                             (メンバー8000円

サンダー(高速カッターにも)

ドリル(スタンドで簡易ボール盤に)

ジグソー

ギヤプーラー(固着したクランクに)

研磨ドリル(フレキシブルシャフトも)

ベビーグラインダー

インパクトレンチ

 


研磨ドリル用

フラップ(各種)、真鍮ブラシ、

バフ、研磨棒(各種)

ペダルタップ、

その他のタップ&ダイス

Rディレイラーのタップも


Parktool TS-2.2 振取台
プロフェッショナルセンターゲージ

スポークテンションメーター

スポークレンチ

マイクロゲージ

BBタッピング

BB右ワン外し

カニ目

S字ハンガー

 


ヘッドパーツ着脱工具
再塗装に出す時もヘッドパーツ

を外す必要があります。

塗装が出来れば装着。

フォークアライメントツール
エンドの平行を確認修正します。

ここが歪むとタイヤやハブが真っ直ぐ入らず、ハブも歪になります。


BBフェイシングツール(その2)
BBが真っ直ぐ収まる様に
フェイスを削る工具です。

再塗装後やチエーンラインの

問題解決などに

フレームアライメントツール

ヤフオクで入手したフレーム大丈夫?

フレームのセンターを確認できます。


アライメント

Rホイールセンター

ポリッシュ例



Cランク(Bランク+サンドブラスト)

※ただ今、準備中です。

  1時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3500円

   3時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7000円

  1日(営業時間内)・・・・・・・・15000円

 

※Cランクは会員様のみ利用出来ます。

 

お問合せは以下のフォームからお願いします。
携帯メールは返信が不可能な場合が多いので

Eメールからお願いします。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です